右利き?左利き?両利き?
先日、幼稚園の間ピアノのお稽古に来てくれた親御さんが、
「〇ー〇な、ピアノ習ったおかげで、両利きなんでよー!!」
3人兄弟の長男👦だけピアノを習って、その長男だけ両利きらしい。
彼は、左利きで食事を友達と並んで食べると、隣の右利きと肘が当たって
食べにくいからと、右手で練習してすぐ食事できるようになったそうで、
両利きとまでは言い難いけど、器用に使えるから嬉しいみたい。✌🍱
ピアノを習っている人が両利きになるとは思いませんが、
私も実は、両利きに近い👐たぶん元は、左利きかも。
字を書く✏、食事をするなどは、小さい頃の教えに従い右手ですが、、、
教えられていないドアの開け閉めや、ペットボトルの蓋など、左手で意識なくしていることの方が多い。
ピアノは、両手を使って練習するので、
両手の特に指を動かすという作業は、習ってない人より
少しだけ得意かもなと思ったりもします。
そして、
得意かもって喜びや自信に繋がることが、
ピアノを習ってたからと思ってくださり、感謝いたします。
香川県三豊市でいただいた
地元の高校生が地元の農産物を使って
思考錯誤を繰り返し完成した
「飲んでGo!」という商品名も生徒たちの発案で、香川県の西讃(せいさん)地方の方言「飲んでごー」(飲んでみて)に由来します。 2013年かがわ県産品コンクール審査員特別賞 受賞
美味しかった🥕✨🍊✨
もちろんこの蓋も左手で開けました😁